top of page

un

veil

秘密のベールが明かされる

vol.08

Guest

みぞべ たつじ

溝部達司

コンセプトデザイナー

PICTLOGO
一目でわかる

すべてのヴィジュアルは言語を超える。
私たちは企業ロゴマークやブランドマークなどを総称して「PICTLOGO」と命名。

1979年〜1987年
非常口ピクトグラムの最終デザイン制作者、太田幸夫氏と共に、ピクトグラムの開発・啓蒙運動に参画。
1987年にISO世界標準認定。
ピクトグラムができるまで、トイレサイン表示される文字数は主要5ヶ国語までであった。
世界の言語は少数民族まで入れると6800以上あり、全てを表記はできない。
現在では世界中の人々が非常口のピクトグラムまでを理解し認知するようになった。

1972年-1990年代-2016年
コーポレートアイデンティティ、ヴィジュアルアイデンティティコンサルティング
日本初のレント・ア・カー「ニッポンレンタカー」のコーポレイトアイデンティティ)の確立、ヴィジュアルアイデンティティ・企業理念に基づく視覚的統合)の企画開発を行う。企業の新業態開発・商品開発、ブランド戦略等コンサルティングを実施。かんぽの宿、ampmJapan,ツーカーセルラー、等多数。

1979年
点光源から線光源、そして面光源へ。
日本経済新聞社主催 JAPAN SHOPにおいて、最優秀技術開発賞を受賞。
光源は"点"と"線"でなるという既存の照明デザインの価値観に変化をもたらし、”面”として均一に光る薄型の面光源パネルを開発。
JR時計、自動車の光エンプレム、サイン表示器具類、液晶のバックライト等の創出に寄与。

1991年
夜間でも視認性の良い環境にやさしい光る時計の開発。(公財)日本サインデザイン協会、第25回SDA賞パブリック部門特別賞受賞受賞。
以前は、夜間に光が無い交通時計は時間の認識できませんでした。面光源の開発と色彩心理学の応用により、環境にやさしい「エコ」と言う言葉を国内で初めて使用。「エコ時計」として、JR東日本・JR東海を始め、公共用標準時計仕様となっている。

1986年・1987年
音の概念の革命
日本経済新聞社 年間最優秀商品賞を受賞。スピーカー音源とボックスで鳴という既存の概念に衝撃を与える。厚さ100ミクロンのフィルムスピーカー(ピエゾフィルム)を開発。三菱油化株式会社(現三菱化学株式会社)と共同開発。ピエゾフィルムは感圧素子として機能させることによって優秀な超音波センサーとなるため、現在では医療分野においてはCTスキャンやMRIに、身近なところではスマートフォンのタッチパネルなどに広く活用されている。

2016年11月
安心安全ピクトグラムから危機管理マークの提案:大災害時対応。
安心安全のピクトグラムだけでは、3.11以来の大災害時における2次災害が防げないことが実証された。災害時に広域避難ピクトグラムの公園へ向かった石巻市大川小学校の生徒たちが津波のくる方向の公園に向かったため巻き込まれまた。危機管理マークの必要性が急務で危機管理マークが生まれた。スマホでキャプチャーすることでリアルタイムで災害の情報がわかることで2次災害が防げるシステムに使用される。

ジグザグ

unveil?

What is

毎月1回、各界の第一線で活躍されている

著名人をゲストとしてお迎えし、対談形式でインタビュー!

本人が無意識でできていることは、言語化することが難しいものです。例えば「あなたは仕事をしているとき、どんな意識になっているの?」と聞かれても、何と答えればいいのか戸惑いますよね。

 

そのような無意識領域で行われていることを、IQ185の頭脳で数式図式を使って秋谷が解明します。

普段語られない、むしろ語ることが不可能な、成功者の頭の中が学べる貴重な対談です。

Host

​あきたに こうき

秋谷 光輝

法則学RAKUZAN® 提唱者​​

​IQ185

JAPAN MENSA会員

IQ test 全国1位​/最高偏差値104

 

電気通信大学大学院卒業後、ソニー株式会社に入社。 オーディオ設計のエンジニアとして16年間勤務するも、後半はオーディオ事業の収束とともに、自分の才能を活かせない仕事に違和感を抱く毎日を過ごす。 その後、世の中の仕組みが全て「わかる」という 覚醒体験の後、心身不調をきっかけに、モノづくりからヒトづくりへの転身を決意。

世の中の仕組みをシンプルな数式図式で見える化した法則学RAKUZAN®(旧 楽算メソッド®)を開発。 営業ゼロ・告知ゼロにも関わらず、口コミだけで6000人以上の方が法則学RAKUZAN®を受講し、自分だけの価値に気づく、ストレスフリーになるといった効果を実感する。

2020年3月には初の著書「楽算メソッド® 数式・図式で思い通りの人生を手に入れる法則」を出版。

テレビ番組「もやもやさまぁ〜ず2」に出演。その他新聞、雑誌、ラジオなどへの掲載多数。 ソニー、富士通、キユーピーなど、大手企業でのコンサル実績、講演実績も多数。

Information

unveil Vol. 08
​Guest 溝部 達司氏

日程
2024年12月25日(水)18:30~19:30

​会場
北とぴあ
東京都北区王子1丁目11−1
1602会議室

bottom of page